2024年を振り返ってみる

年が明けた、2024 + 1 去年に引き続き、また年が明けた。 そして去年に引き続き、ジャニーズのカウントダウンは開催されなかった。 すると当然のように毎年祝っていた堂本光一の誕生日を意識することなく、新年を迎えることになった。 ちょっとしたことで世界はガラッと変わる。 テレビから何人かの有名人が消え、M1の審査員もガラッと変わった。 変わらないものはないなんて言うけど、時間の進み具合は多分変わっていない。 去年も今年も同じくらいの時が経ち、年が明ける。 そしてたぶん来年も同じくらいの時が経てば、年が明ける。 それでもどうしてか、歳を取るにつれ、1年が短くなっている。 小学生の時は5分休みでドッチボールができるくらいだったのに、いまは5分じゃ何もできない。 1分の密度が明らかに変わってしまった。天才じゃないので1分1秒を大切にしていかなくちゃいけないのに、1分1秒をドブに捨ててきたことに気がついた。 年が明け、そのことに気が付いたのであれば、今年もまた年を重ねた意味があったのかもしれない。 桃鉄と年末 年末から年始にかけて、恒例のようになった桃鉄大会が妻と繰り広げられている。 テレビも見たいというので、昔使っていたテレビを引っ張りだし、桃鉄用に使っている。 つまりリビングに2台のテレビがある。どう考えたっておかしな状況であるんだけれど、年末年始はそれを許してくれる高揚感がある。桃鉄は毎年100年で行うんだけれど、完走したことがない。2024~2025年、今年こそは完走したいものである。 正解は1年後に。 2024年を振り返る さて、そういうわけで今年を振り返ることにする。 なんて、書き出して思ったけど、驚くべきことに、今年のことをなんにも覚えていない。 仕方がないので、書いたブログを読み直した。 GOでブログをリプレースして以降、毎月の振り返りを書いているので3月スタートになっていた。 月ごとの振り返り 1月と2月はそういうわけで記録がない故に記憶もない。……、本当に何も覚えていない。 2024年3月の月報 2024年4月の月報 3月と4月はネイティブアプリ作成していたらしい。今年の目標に掲げていたので、それを達成できるように頑張っていたらしい。ただこれは達成できなかったので、結果的に無駄な頑張りだった。 2024年5月の月報 5月は熱海旅行に行った。観光旅行は初めてだったので不安と期待があったけど、楽しかった。星野リゾートリゾナーレは子連れに良いという教訓を得た。 【2024年6月】読書できず、目標も完遂できず、ウィルス性腸炎が猛威を振るう 6月は自分を除く皆がロタウイルスに感染した。子どもは本当にいろいろ病気になる。まあ、そうやって強くなっていくので仕方ないけれど、保育園入園後が恐ろしい。保活もこの月から本格的に開始した。 【2024年7月】読書できず、仕事に追われている 7月からは仕事が忙しくなった。反省点も多く、勉強になった案件だった。ただ何より楽しかった。なんでこんなに仕事してるんだって思うこともあったけど、要件的にも楽しい案件だった。このときは9月には終わると思ってたけど、10月まで仕事漬けになった。 そんな中でSurfaceを購入してた。割高だとは思うけど、なかなかいい買い物をしたと思っている。ただフラグシップモデルを買うともう後戻りできないんだよなあ。次はジェネリックを賢く買いたい。 【2024年8月、9月】とにかく仕事に追われる 9月は双子と妻の誕生日があった。アンパンマンミュージアムに行くことができた。カレーカレーとはしゃぐ子どもは可愛かった。 【2024年10月】人間的生活を取り戻した 10月は仕事が終わり、自分の時間を作れるようになったのでMastodonのサーバーを立ち上げた。今年の目標の1つだったので、少し肩の荷がおりた。 【2024年11月】2024年の目標はきっと無理 11月は無事に保活も完了した。結果を待ちなので完了してはいないんだけど、やれることはやったので、あとは待つことしかできない。 【2024年12月】2024年が終わりを迎える 12月は本格的にアプリを作り始めた。いろいろ悩んだけど、react nativeを採用して、本当に少しづつ進めている。あと箱根旅行に行った。結果今年は2回旅行に行けた。来年は妻の育休が終わるので、それまでに色々遊びに行きたい。 今年買って良かったもの 恒例なのでまとめておく。 [Secrid]セクリッド シークリッド スリムウォ- レット Slim Wallet Coperta 【保育士が推薦】ヒップシート だっこひも Surface Pro(第 11 世代) QCY Crossky C30 イヤーカフ イヤホン 意外と少なかった。 ただ買った商品も少ないので、当たり率は高かったと思ってる。 特にコスパ最強だったのはイヤホン。今までイヤーカフ型のambieを使っていた。イヤーカフ型の先駆けだし、首掛けワイヤレス×1個、フルワイヤレス×2個とお世話になったけど、QCY Crossky C30のほうが圧倒的にコスパが良い。 料金は3分の1で、ambieより音質がいい。そういうわけで、今後はQCY Crossky C30を選ばないわけにはいかなくなった。イヤフォン業界にイヤーカフ型のながら聞きという、風穴を開けてくれたambieには感謝してもしきれない。ありがとう、ambie。ということで乗り換えた。...

投稿日 · 2025-01-05 · 更新日 · 2025-01-04 · 1 分 · nove-b

【2024年12月】2024年が終わりを迎える

12月に読んだ本 読んだ本は下記の通り。 四畳半タイムマシンブルース【電子特典付き】 四畳半シリーズ (角川文庫) 久々に四畳半のシリーズ読んだらやっぱり楽しかった。大学生時代しか楽しめない本だと思っていたけど、まだまだ現役だった。 夜空に泳ぐチョコレートグラミー(新潮文庫) デビュー作なの?筆力と言い、構成と言い、化け物すぎる。久々に衝撃の読者体験だった👏👏 八月の御所グラウンド (文春e-book) 面白かった。大学生×歴史で読みたい万城目学が一気に読めた。 六人の嘘つきな大学生 (角川文庫) 思っていたより散りばめられてた。それにしても何者といい就活は物語を生む。 キネマの神様 (文春文庫) 再読だけど、感動した。 箱根に行く 2歳 2ヶ月。 今年2度目の旅行は妻の両親を連れ箱根に行った。 冬晴れで気温も丁度よく、快適な旅行日和だった。 彫刻の森を散歩し、ガラスの森美術館でクリスマス気分を味わった。 双子の片方(重い方)は「ばあばばあば」と抱っこせがみ、ずっと抱っこで歩く姿を見て大変辛そうだなと思った。 宿は「はなをり」にした。 口コミがとてもよく、ランキングにも登場するので結構期待したんだけど、そんなに良くなかった。 子どもと旅行に行くのであれば、迷わず星野リゾートにするのが一番いい。 個人的に好きではないけど、子供連れという条件が付けば間違いない。 2日目はロープウェイに乗って、箱根元宮に行き、海賊船に乗って箱根神社に行った。 最近乗り物に興味出てきたので、たくさん乗せてあげようという魂胆だったが、初見で謎すぎたのか、そこまで反応を示さなかった。 双子の片方(重い方)は「ばあばばあば」と抱っこせがみ、ずっと抱っこで歩く姿を見て大変辛そうだなと思った(2日連続)。 特に2日目は階段が多く、本当に……。 良く喋る ばあばばあばと言うように2歳の誕生日を迎え、急に喋りだすようになった。 家に帰れば「おかーり」と言ってくれるし、ほどほどに会話が成り立つようになった。 そうなると急に可愛さが増す。ずっと一緒にいるわけじゃないのでわからないことも多いけど、喋れるようになって泣いて怒ることが減った気がする。たぶん、ずっと表現ができずに泣いていたのか、泣くことだけが唯一の表現方法だったのか。 夜も布団でよく寝てくれるようになった。 絵本を2冊読み、「げんこつ山」と「きんらきらぽん」を歌ったら寝るという謎のルーティンができた。 泣いて抱っことかなく、あまりにすんなり寝てくれるので、自分も思わず寝落ちしてしまうことが増えた。 2回目のクリスマス 今年のクリスマスは平日だったので、前の日曜日におこなった。 おこなったといっても自分は何もできない。料理もできなければ、ケーキも作れないので、ただただ申し訳ない気持ちでおいしくいただいた。子どもたちもおいしそうにケーキをを頬ばり幸せな気持ちになった。 最近は親の真似で写真を撮りたがり、スマホを奪おうとするので、プレゼントはキッズカメラにした。 子どもの撮った写真を見ることができるので、1つの思い出になる気がする。 結局ポッドキャストに戻ってきた ずっと仕事中とか運転中にポッドキャストを聞いてきたんだけど、一部ポッドキャストに配信していない動画等があり、youtubeを見るようになった。youtubeは広告だらけなので、有料版に登録した。お金払っているのでyoutubeをたくさん見ないといけないという貧乏魂が燃え、すべてのコンテンツをyoutubeで見るようになり、他のコンテンツを見なくなった。 ただなんとなくポッドキャストの方がコンテンツの質がいい気がする。 そこで結局ポッドキャストに戻ってきた。 来年はオーディブルとか試してみようかと思っている。 引き続きマストドンのクライアントを作成している 先月、作ろうと決意したマストドンのクライアントアプリを作っている。 着手できる時間が限られているので、全然進まないけど、止まってはいない。 ネイティブアプリ作成の概念がよくわからず苦労することもあるけど、書いているコードがReact Nativeなのでそこまで苦痛じゃない。リリースがいつになるか見当もつかないほどのんびりペースだけど、熱量は変わらずあるので悪い状況じゃない。 ただリリースまでたどり着かないと最悪なのでまずは最低限でリリースしたいと思っている。 今年が終わる また今年が終わる。 何も成し遂げていないけど、歳を重ねる。 何もないけど2024年もまとめようと思っている。 2024年まとめも書こうと思っているので、少し適当になったけど、なんとか書ききった。

投稿日 · 2024-12-28 · 更新日 · 2024-12-27 · 1 分 · nove-b

【2024年11月】2024年の目標はきっと無理

11月に読んだ本 読書はそれなにできた気がする。 読んだ本は下記の通り。 新装版 タイム・リープ〈上〉 あしたはきのう (メディアワークス文庫) 新装版 タイム・リープ〈下〉 あしたはきのう (メディアワークス文庫) タイムリープものの金字塔らしく、新装版が出るのも納得できた。 オカシナ記念病院 (角川文庫) 現代医療をブラックユーモアで切った作品。主張しなく、最後も意外な終わり方でよかった。 聖なる怠け者の冒険 (朝日文庫) 再読、ほとんど忘れてた。主人公がほとんどぐうたらしている稀有な小説。 君が夏を走らせる(新潮文庫) これは泣く。子どもできてから子ども可愛くて仕方ない。 ある男 絶賛読んでいる途中で面白い。 キンドルアンリミテッドが980円なので相当得していることになる。サブスクって損することが多い気がするけどアンリミテッドは有効活用できている。最近読みたいと思える本がアンリミテッドになってくれて嬉しい。 保活Done! さて、ついに保活が終了した。 入れるか入れないかはさておき、とりあえず申し込みはした。申し込み後に申し込み状況を電話で教えてくれる制度があり、活用してみた結果、2人(たぶん)の募集に対して4人の応募があったらしい。うちは双子なので厳しい戦いになる。さらに、聞いた日の消印有効なのでさらに増えている可能性もある。 落ちたらたぶん、第2希望はさらに厳しそうだったので、第3志望の幼稚園になる。 そうするとお金がきつい。幼稚園は高い。教材費とかなんとか色々とかさむ。 とは言えもうできることはないので待つしかない。悶々と1月中旬まで待ち続ける。 資料とかいろいろ読み込み、保育課に何度も電話してくれた妻には感謝しかない。 秋の終わりに そんな事をしているうちに秋が終わった。葉が色づいて、車が凍るようになった。今年の秋は一瞬だった。意識しないと秋に気が付かないくらい暖かく、急に寒くなった。 せっかくなので紅葉が綺麗な昭和記念公園に行った。子どもの成長は凄まじく、ボールを蹴って遊んでたし、ふわふわドームでジャンプをしていた。自分はどんどん衰えているのに、子どもはどんどん成長していく。その事実がうれしくもあり、少し怖い。 冬の訪れ 冬の訪れとともにクリスマスがやってくる。昨年、てんやわんやして買ったクリスマスツリーを出した。毎年少しづつオーナメントを買っていく。昨年寒そうだったツリーもだいぶ賑やかになった。今年は子どもたちが喧嘩しながら飾り付けをしてくれた。何度も言うようだけど、子どもの成長はすごい。昨年買いそびれた念願のツリートップを飾り付け、あとはクリスマスを待つのみになった。 クリスマスが来ると正月がくる。そうすると当然、今年が終わり来年になる。それは避けられない事実でどんなに首を振っても強制的に来年になる。 散々な結果に終わりそうな2024年の目標 さて、じゃ今年の目標はどうだったというと、4件たてた目標のうち現時点で1件しか達成できていない。はたして、取り組みが悪いのか、あるいは目標の立て方が悪いのか。 そんななか、残り3つのうち1つであるネイティブアプリをリリースする、という目標に遅ればせながら着手した。 mastodonのクライアントをreact nativeで作成することにする。作りたいものはすでに頭の中にあるので、あとはそれを形にしていく作業になる。 ただ形にする時間があまりにも少ない。時間が全く足りない。みんなが勉強したり、何かを作っている事実に焦りを感じる。 そこで、朝早起きをして勉強をすることにした。ただ冬の早起きは誰もが知るように辛い。実際11月は起きれない日が続いたし、何回か遅刻しかけた。そんな中、sleep as androidというアプリにであった。 これが自分ニーズとぴったりとハマった。 目覚ましアプリに求めていたのは スマートウォッチのバイブが活用できる スマホ自体は音が鳴らない 起きれるまで止まらない そしてこれのニーズに答えてくれたのがsleep as android。 これの設定でCAPTCHAをQRコードにして、スヌーズをオフにすると、朝起きてスマホでQRコードを読み取るまでスマートウォッチが振動し続ける。 QRコードを洗面室の鏡の裏に貼り付けたので、寝室を出なくちゃいけなく、そのまま顔を洗い、目覚めるといった非人間的行動を強制される。 最初は3問の計算問題を解かないと止まらない四則演算にしていたが、計算を終え満足して二度寝することが多発したので、プライドを捨ててQRコードにした。結果、起きれるようになった。 たぶん、これが続けば朝活できるようになり、少しは時間を使えるようになる気がする。 そこで少しでも開発できればいいなって明るい12月を思い描いている。

投稿日 · 2024-11-27 · 更新日 · 2024-11-27 · 1 分 · nove-b

【2024年10月】人間的生活を取り戻した

10月に読んだ本 失恋覚悟のラウンドアバウト 15日にデスマーチから帰還し、読書を再開した。 なんか馬鹿馬鹿しい本が読みたいと手に取った本で、期待通りに馬鹿馬鹿しかった。 今の自分にはちょうどいい。 ブログを再開 忙しさにかまけて、というより更新したくても更新できなかったこのブログを、再活性化している。 【2024年8月、9月】とにかく仕事に追われる マストドンでおひとり様サーバーを立ち上げた マストドンのfaviconを変更する appearance-noneってなにか真剣に調べてみた TypeScriptで一回unknwonに変換するのはどういう意味があるのか TypeScriptで出てきたRecordってなに 10月15日から更新を再開し、結構活動的に書いてきた。 というのもやっぱりアウトプットするべきだと再認識した。 アウトプットするということではなく、アウトプットするために調べることが重要で、appearance-noneってなにか真剣に調べてみたでも書いたけど、木こりのジレンマの寓話のように、一見遠回りに思えてもそれが後に生きてくることが、勉強においては多分にある気がする。 そういうわけで精力的にブログを書いていきたい。 ひっそりと終わるブログ そんな中、ワードプレスで作成したブログがサーバーの更新日を迎える。 2年間くらいお世話になったけど、記事の管理をGitHubにしたいがためにさよならしたブログで、更新はしないため一生のお別れになる。 記事効率化のためにワードプレスのプラグインを作成したりとなかなか楽しい経験だった。 create-eye-catch-for-classic 初! 公開したプラグインに要望が届く そういえば、そんなプラグインにissueが上がっていた。 公開しているプラグインにissueが上がるのは初めてなのでテンションが上がるけど、やらないとという焦燥感がある。 できるかわからなし、もうサイトも閉じ、プラグイン更新する熱量もないけどせっかくなので対応してあげたい。 使ってもらえているのはシンプルにうれしい。 マストドンのサーバーを立ち上げる 忙しい仕事から抜け出し、ぽっと自分時間ができたので、いの一番にマストドンのサーバーを立ち上げた。 マストドンでおひとり様サーバーを立ち上げた レンタルサーバーを借りることはよくあったけど、vpsを借りたのは初めてでまだ何もわかっていない。 ただフルスタックになるにはこの領域の理解も深めなくてはいけないので、いっぱい試行錯誤してみる。 実験的な場にしたい。 ただSNSとして使うのであれば、お金を払いSNSをしているというわけのわからない状況になるので頑張る。 今年の目標1つクリア マストドンのサーバーを立ち上げたことで今年の目標を1つクリアしたことになる。 ネイティブアプリをリリースする 基本情報技術者資格を取る OSS活動にコントリビューとする Mastodonのサーバーを立ち上げる 最後まで達成できそうもないので、次はネイティブアプリリースにする。 ちょうどいいので、マストドンのクライアントをリリースしたい。 今年中はきついと思うけど、リリースまでもっていきたい。 やることが多い 目標クリアにささげられる時間もあんまりない。 子どもができて、仕事が増えて、明らかに自分に使える時間が減った。 つまり今後はどうやって時間の濃度を高めていくかにかかっている。 とは言え、自身の集中力の低さはわかっている。 どうすればいいのか、やっぱりポモドーロとかテクニックを取り入れる必要があるのかしら。 11月はとりあえずポモドーロを実行してみるか、そうしよう。 ポモドーロのルール せっかくのなのでここに明確にしておく。 1クールを25分 1クールで終わらせる量をあらかじめ定めてクールに入る 終わっていようと終ってなかろうと25分でクールは切る クール中に他の事、連絡も含めほかのやることは禁止 やることが終わったらクール完了 クール完了後は飲み物を飲む(なんとなく) 5分間の休憩は何をしてもいいけど、5分を決して超えないようにする 何ポモドーロしたかは記録しておく。 ちょっとこれで11月は試してみる。 どこにポモドーロした回数を記録しておくかは別で考える必要がある。 アプリがあるならそれを活用するのもいいかもしれない。 11月の月報にはいい知らせを載せられるようにしたい。 コロナにかかった そういえば、コロナにかかった。 家族全員で39度出して寝込んだ。 とは言え、特別辛いわけでもなく1日で完治した。...

投稿日 · 2024-10-31 · 更新日 · 2024-11-09 · 1 分 · nove-b

【2024年8月、9月】とにかく仕事に追われる

デスマーチから帰還する 気がついたら10月になっていた。 ここ最近、納期に追われて更新すらできなかった。 8月から始まったデスマーチは9月中の納品を目指し壮絶を極めた。 反省点が多い 何故デスマーチになったのか、後述するように会社都合でもあるのだが、自身の反省も多くある。 useSWR をラップしてCURDに対応させたこと form内のvalue定義をミスったこと コンポーネントを共通化しすぎたこと 共通処理をうまくまとめられなかったこと プルリクのマージレベルを下げたこと あげだすときりがない。 これにスケジュールの反省点もある。 これは重要なので今度まとめる。 裁量労働制という奴隷制度と文化祭前の高揚感 壮絶を極めたので、毎日帰宅は日をまたぎ、土日もほぼ出勤した。 しかしいくら仕事をこなしても裁量労働制なので残業が出るわけでもない。 しかもこの納期、会社の決算前に売り上げを上げたいという、こちら提示の納期なので、なぜか自分の会社に首を絞めれるという摩訶不思議な案件だった。 積る不満はいくつもあるが、案件としてはとても楽しかった。 立ち上げたサーバーに入り操作することも、バックエンドの人といろいろ最適解を探りつつ、勉強しつつ進めていくのがとても楽しかった。 色々なことを犠牲にしたが、その分成長できたし、わいわい楽しくできたと感じている。 脱落者がいないのもいい結果だった。 仕事は家庭を犠牲にする さて、色々なことを犠牲にしたと書いたが、特に犠牲になったは家族である。 日をまたいで帰る日は既にみんな就寝し、寝顔を見ることしかできない。 普段、家事を沢山しているわけではないが、この間ほぼなにも手伝えずで、妻がワンオペで乗り越えてくれた。 忙しく帰れないせいで妻が飲み会に行けなかったり、しかもすっかりそのことを忘れていたりと散々迷惑をかけた。 申し訳ないし、感謝してもしきれない。 その分給料とか還元されるものがないので、やっぱり少し納得いかない気もする。 みんな1歳歳をとった 家族の誕生日が8月末と9月初めに集中している。 さすがに誕生日に、とくに双子の誕生日に仕事に行っているわけにはいけないと、メンバーには申し訳ないが、家族写真撮影とアンパンマンミュージアムに行った。 カレーパンマン好きは遺伝する 双子のうち娘のほうがなぜかカレーパンマン好きで「かれー」とよく言っている。 あるいはカレーが好きなだけかもしれないけれど、どうやら世間的にカレーパンマンが好きな人は少数派らしく、妻に自分もカレーパンマン好きだったことを言うと驚いていた。 そんなことまで遺伝するものなのか、と。 そんなカレーパンマンに抱きしめれられてご満悦の娘と、いつもの姿からは想像できない素早さで動く息子を見ていると、やっぱりたくさん家に帰って、長い間子供たちを見ていたいと思うようになる。もちろんその分大変なことも多いのだけれど。 案件が終わった今、少しでもいろんなところに行き、たくさん思い出を作りたいと改めて思った。 今年はあと、昭和記念公園に行って、箱根に旅行に行きたい。 あと、おかあさんといっしょのファミリーコンサートのリセールにも当選したいし、ディズニーランドの予約もせねばならん。 来年からは妻の育休が明け、好きに遊びに行けなくなるに違いないので、それまでに存分に家族で楽しみたい。 ーー、のはやまやまなのだが、保活も仕事同様に壮絶を極め、いろいろ時間を浪費している。 保活について まず、うちは双子なので当然、2人分の枠が必要になる。 だがしかし、多くの保育園は1~2人という募集要項で、運よく2人だとしても双子で埋めていいものかという疑問が残る。 いや入れるのなら入るのだが、それが不利に働かないかと不安になる。 考えられることを国はしてくれているんだろうけれど、保活壮絶すぎるでしょう。 文句を言っても仕方ない。引き続き頑張る。 8月9月に読んだ本 毎月まとめている読んだ本だが、そんな通りなので、全然本が読めなかった。 8月と9月で1冊。しかもそれがあまり面白くなかった。 かなりや荘浪漫 廃園の鳥たち (PHP文芸文庫) ログによると なんか、序章って感じ。 何も始まってない、シリーズぽいけど、もう読まなくていいかな っていう感想だったらしい。 10月は本を読む。 今のままだとキンドルアンリミテッドに入っている意味がないし、なによりずっと大好きだった趣味を失いたくない。 Mastodonのクライアントアプリ Trunksというアプリを見つけ、使い始めた。 これが良いのだけれど、唯一の欠点が絵文字リアクションに対応していない。 なので、絵文字リアクションに対応したクライアントアプリを作りたい。 そしてそもそも自分のサーバーを建てたい。 まずは自分のサーバーを建てようと思う。 これは必ず今年中に実現する。と宣言してみる。

投稿日 · 2024-10-15 · 更新日 · 2024-11-09 · 1 分 · nove-b