意外と見られていた旧ブログ
ブログをHugo
にリニューアルし、WordPress
の方はずっと放置していた。
先日ふっと思い立ちこのブログにもアナリティクスを導入した。その時ちらっと見たWordPress
のアナリティクスの数字は自分の想像を遥かに絶するものだった。
さすがにこれはもったいないと、お引越しをすることにした。
幸いWordPress
ブログなのだが、記事はGit
で管理していた(使わなかった…)。
これ幸い、引っ越しを始める。
記事一覧の取得
まずは記事一覧の取得を行っていく。
WordPress
の拡張機能であるExport All URLsを使い、URLを出力した。
Post ID | Title | URL | Categories | Tags | Published Date |
---|---|---|---|---|---|
42 | GithubActionを使用してエックスサーバーにデプロイする | https://media.nove-web.com/42/ | Github | Github, Github Action, Wordpress, エックスサーバー, 効率化 | 2021/11/28 16:24 |
こんな感じの一覧が出力された。
次に出力したタイトルをパスパラメータ―に変換していく。
これが本当にしんどいけど、Chat GPT
が全部やってくれました。
記事ファイルをxmlに変換する
WordPress
の管理画面からxml
形式にエクスポートをする。
エクスポートしたファイルをxml-to-markdown
というフォルダに格納し、npx wordpress-export-to-markdown
を実行する。
? Path to WordPress export file? name.WordPress.2024-06-07.xml
? Path to output folder? output
? Create year folders? No
? Create month folders? No
? Create a folder for each post? No
? Prefix post folders/files with date? No
? Save images attached to posts? Yes
? Save images scraped from post body content? Yes
? Include custom post types and pages? No
こんな感じに設定すると今までの記事がマークダウン形式に変換される。
このパッケージを作ってくれた人には感謝しかない。
地道に作業していく。
まずはファイル名を先ほど、GPT
が作成してくれたパスパラメータ―に変換していく。
これは力作業、時間を浪費するだけの作業。
次にマークダウンの形式をHugo
に合わせていく(そのままでも平気だった🤔?)
最後に、最初に作ったエクセルを有効活用し、.htaccess
を作成していく。
<VirtualHost *:80>
# 環境変数の設定
SetEnvIf Request_URI ".*" Ngx_Cache_NoCacheMode=off
SetEnvIf Request_URI ".*" Ngx_Cache_AllCacheMode
# 301リダイレクトの追加
Redirect 301 /42/ https://blog.nove-b.dev/posts/new-name
</VirtualHost>
これでお引越しが完了した。
リアルタイムも常時、人がいるようになったので、これで完了した。